シリコン塗料とは

シリコン塗料とは
塗料の主成分である合成樹脂がシリコン系の塗料です。機能性や価格を考えたときに、もっともコストパフォーマンスが良いと言えます。耐水性、耐汚性、対候性があり、耐久面では優れています。アクリル塗料やウレタン塗料と比べると1.5倍程長持ちします。住宅にかかるトータルのライフサイクルコストを大きく削減できる点で人気があり、特別な機能を求めない方にとっては最適の塗料と言えます。
メリット
品質に対しての価格の手頃さがメリットです。シリコン塗料は高価格なフッ素塗料よりも防汚性が高く、塗装直後の美観を長期に渡って維持することが出来ます。また、透湿性に優れているため塗装膜の剥がれや建物内部の結露も防ぐことが出来ます。
デメリット
ひび割れに対する追従性が多少劣るため多種の塗料に比べてひび割れを起こしやすい点が1番のデメリットと言えます。また、長期的な目線で見るとシリコン塗料はものをはじく性質があるため次回重ね塗りをする際に密着が悪くなります。
外観
光沢が長持ちし、色あせがしにくいです。また、汚れが付着しづらい塗料なので防汚性も高いと言えます。オシャレな感じは演出出来ますが、ザラッとした高級感を出すことは難しいです。
こんな方におススメ
●人気がある塗料がいい方
●コストパフォーマンスを重視される方
●塗装後の美観を維持したい方
●長期的な目線でのコストを落としたい方